クリナップのステディアで選べるデリシアのコンロについて

Aさん
Aさん

ステディアのカタログに載ってないデリシアのコンロを採用したいなぁ。。

過去にインテリアコーディネーターとして注文住宅専門の会社で働いたことのあるくま太郎と申します。

本日の記事では、クリナップのステディアで選べるデリシアのコンロについてまとめていきたいと思います。

くま太郎
くま太郎

実はカタログ外の物も採用出来るんです!

この記事のポイント
  • リンナイのガスコンロ「DELICIA(デリシア)」について
  • ステディアのカタログに載っていないデリシアコンロを採用する方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

リンナイのガスコンロ「DELICIA(デリシア)」

リンナイで大人気のガスコンロ「DELICIA(デリシア)」

(公式サイトより:https://rinnai.jp/delicia/

キッチンが好きな方に、この製品を知らない人はいないと思います!

そんなデリシアコンロの特徴は以下の通りです。

デリシアコンロの特徴
  • 高級感とデザイン性を兼ね備えたガラストッププレート
  • 機器本体が震度約4以上の揺れを感知すると自動で消火
  • 焼き魚などの調理時に発生したニオイや煙を焼き切るスモークオフ搭載

見た目だけでなく、機能性にも優れていることが人気の秘訣なんですね!

そんな人気のデリシアコンロですが、クリナップの人気キッチン「STEDIA(ステディア)」でも使える製品となっています。

実際にカタログを見てみましょう!

クリナップのカタログにあるデリシアのコンロ

クリナップ STEDIAカタログ 2022.2 P129-130より

ページの左上にデリシアのコンロが載っていますね。

しかし、よく見てみると、デリシアのパターンが1つしかないことに気がつくと思います。

Aさん
Aさん

えっ!?他の色は選べないの?

カタログに載っていないと、採用出来ないんじゃないかと不安になる方も多いと思います。

リンナイのカタログにあるデリシアのコンロ

くま太郎
くま太郎

実は・・・カタログ外のタイプも選べます!

クリナップの担当者に聞いたところ、ステディアのカタログに載っているデリシアのコンロは「クリナップのオリジナル仕様」なのだそうです。

オリジナル仕様ということで、リンナイのカタログに載っている他のデリシアよりもお値段が比較的安く設定されています

ただし、人気色の「プラチナミラー」などがオリジナル仕様では選べないので、他のデリシアのコンロが良い方はリンナイのカタログから選ぶことになります。

リンナイ ビルトインシリーズ総合カタログ P43-44より

条件によっては採用ができない場合もあるかもしれないので、必ず担当者の方に確認をして頂くようお伝えください。

カタログに載っていないからと諦めるのは勿体無いですよ!

色にこだわりがなく、お値段重視の方にはオリジナル仕様がオススメです!

デリシアコンロを施主支給

あと、お値段を極力抑えたい方にオススメなのが「施主支給」です。

ただし、施主支給を全てお断りしている建築会社もあるので、必ず事前に担当者の方に確認をするようにしましょう。

施主支給とは

施主が自ら用意した製品を、施工会社に取り付けのみ依頼すること

また、施主支給にすると大抵の場合コストを抑えることができますが、保証が外れてしまうなどといったデメリットも出てきますので、ご注意ください。

お家づくりでは「施主支給」を上手に使ってコストを下げることが意外と大切!

当ブログのレンタルサーバーのご紹介

当ブログでは、レンタルサーバーを「ロリポップ」ハイスピードプランで契約、ドメインを「ムームードメイン」にて取得、そして「WordPress」にてブログの開設を行い運営しております!

ぷり子
ぷり子

ブログの開設に興味がある方は是非参考にしてみて下さいね!

くま太郎
くま太郎

「ロリポップ」「ムームードメイン」の公式サイトへは以下のリンクからどうぞ!

今回の記事のまとめ

こういった情報は意外とプロでも知らないのでお得だと思います!

お家づくりは調べることが多いので大変ですが、後悔のないよう絶対に素敵なお家にしましょうね!

それでは今回の記事のまとめをします。

今回の記事のまとめ
  • クリナップのカタログに載っていないデリシアのコンロも選べる
  • 施主支給でコストを抑えることが出来る

当ブログでは今回の記事の他にも様々な記事をまとめています。

気になる方はお時間がある際に是非チェックしてみて下さいね!

オススメの記事を以下に載せておきます。

何かご不明な点等ございましたらコメントを下さいね!

以上で今回の記事はおしまいです。

お読み頂きありがとうございました!

コメント