
真鍮ってあのピカピカしたやつ?
過去にインテリアコーディネーターとして注文住宅専門の会社で働いたことのあるくま太郎と申します。
本日の記事では、真鍮タオルハンガーの人気3選まとめについてまとめていきたいと思います。

そう!すごく人気があるんだよ
- 真鍮ってそもそも何?
- 真鍮タオルハンガーの人気3選
- タオルハンガーは施主支給がお得?
真鍮について

洗面室やトイレのタオルハンガーで人気のある真鍮ですが、素材についてはご存知ない方も多いと思います。

見た目だけでなく素材のことも知りましょう!
真鍮とは「銅と亜鉛が混ざった合金」のことを指しています。亜鉛の割合が少ないと赤味が強く材質は軟らかくなり、反対に割合が多くなると金色に近くなり硬くなるという特徴があります。
そんな人気の真鍮製品ですが、当然デメリットもあるので確認したいと思います。
- 5円玉のように、放置しているだけでも次第に黒く変色していく
- 特に水分に弱く、湿気や汗の影響で変色やサビが進行する
- ゴム製品と相性が悪く、ゴムを分解腐食させてしまう

サビや変色を「味」だと思える方じゃないとオススメ出来ないです!

私はアンティークが好きだから全然OK!
真鍮における特有のサビや変色は「劣化」ではなく「美化」
真鍮タオルハンガーの人気3選について
それでは、真鍮タオルハンガーの人気3選についてまとめていきたいと思います。
お施主様との打ち合わせの中でよく登場した製品について取り上げているので、参考になればと思います!

自分のセンスだけで選ぶの怖いからね

多くの人が買ってる安心感って凄いよね
第3位「ハンガーバー φ6 真鍮(株式会社 TOOLBOX)」


ハンガーバーの長さが豊富な点が良いね!

無塗装で真鍮の経年変化をより楽しめるので、アンティーク好きにはたまらないね!
品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|
ハンガーバー φ6 真鍮 W400 | 4,100円(税込) | 幅400mm, 奥行き50mm, 高さ30mm |
ハンガーバー φ6 真鍮 W600 | 4,700円(税込) | 幅600mm, 奥行き50mm, 高さ30mm |
ハンガーバー φ6 真鍮 W900 | 5,300円(税込) | 幅900mm, 奥行き50mm, 高さ30mm |
※「φ(ファイもしくはマル)6mm」というのは「バーの直径が6mm」という意味です。

第2位「ブラスタオルレール(株式会社 アクシス)」


お値段が安くておしゃれな物がやっぱり正義だと思うのよ

人気商品だから入荷が未定なことも多いんだよ
品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|
ブラスタオルレール L | 2,750円(税込) | 幅400mm, 奥行き40mm, 高さ35mm |
ブラスタオルレール S | 2,090円(税込) | 幅260mm, 奥行き40mm, 高さ35mm |
第1位「タオルハンガー(株式会社 二上)」


壁に付いてる部分の形が一番好きかも!

明治30年に創業した真鍮の鋳物メーカーだから老舗の風格があるよね
品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|
タオルハンガー 大 | 6,160円(税込) | 幅355mm, 奥行き37mm, 高さ38mm |
タオルハンガー 小 | 5,236円(税込) | 幅194mm, 奥行き37mm, 高さ38mm |
真鍮タオルハンガーは施主支給がオススメ
あと、お値段を極力抑えたい方にオススメなのが「施主支給」です。
施主が自ら用意した製品を、施工会社に取り付けのみ依頼すること
ただし、施主支給を全てお断りしている建築会社もあるので、必ず事前に担当者の方に確認をするようにしましょう。

えー、施主支給が出来るようになる裏技ないの?

営業がダメって言っても、現場監督さんが「それぐらいなら良いですよ」って受けちゃうケースが多いから、とにかく現場監督さんと仲良くなってた方が良いと思うよ!
また、施主支給にすると大抵の場合コストを抑えることができますが、保証が外れてしまうなどといったデメリットも出てきますので、ご注意ください。
真鍮製品は汚れやすいので担当者の方に話して取り扱いに気をつけて貰いましょう
お家づくりでは「施主支給」を上手に使ってコストを下げることが意外と大切!
当ブログのレンタルサーバーのご紹介
当ブログでは、レンタルサーバーを「ロリポップ」のハイスピードプランで契約、ドメインを「ムームードメイン」にて取得、そして「WordPress」にてブログの開設を行い運営しております!

ブログの開設に興味がある方は是非参考にしてみて下さいね!

「ロリポップ」と「ムームードメイン」の公式サイトへは以下のリンクからどうぞ!


今回の記事のまとめ
お好みの製品はありましたでしょうか?
最近では多くの商品が出回っているので選ぶのが大変だと思います。。
それでは最後にもう一度、今回の真鍮タオルハンガーの人気3選について振り返りますね。
- 第1位「タオルハンガー(株式会社 二上)」
- 第2位「ブラスタオルレール(株式会社 アクシス)」
- 第3位「ハンガーバー φ6 真鍮(株式会社 TOOLBOX)」
当ブログでは今回の記事の他にも様々な記事をまとめています。
気になる方はお時間がある際に是非チェックしてみて下さいね!
オススメの記事を以下に載せておきます。
何かご不明な点等ございましたらコメントを下さいね!
以上で今回の記事はおしまいです。
お読み頂きありがとうございました!
コメント